作業療法士の仕事の平均時給は派遣社員で約2,146円。アルバイト・パートでは1,338円程度の相場になっているようです。
また、正社員の平均年収は約366万円で月給換算すると30万円、初任給は23万円程度が相場のようです。
派遣社員の給料分布を見てみるとボリュームが多いのは2,430円以上の水準で、平均時給の2,146円はこのゾーンよりも低い水準に位置しています。
全体の給与幅としては1,320〜2,430円と比較的広いため、勤務先や経験・求められるスキルによっても大きな差があると見受けられます。
作業療法士は、リハビリテーションの専門家として、患者さんの身体機能や日常生活動作の改善を支援します。病院や介護施設、デイサービス、訪問リハビリなど多様な現場で活躍し、個別のリハビリプログラムを作成・実施します。作業療法士の資格が必要で、運動療法や感覚統合療法を通じて、患者さんの自立をサポートします。高齢者や発達障害のある子ども、精神科の患者さんなど、幅広い対象に対応します。
給料情報の算出について
記載の給料情報は2025年9月に求人ボックス上で掲載されていた求人情報から算出した給料情報です。
※平均年収(時給):集計対象求人における給与水準の中央値を示しています。
地域別で比較すると最も平均時給が高い地方は関東で、その中でも東京都が2,650円と高い水準になっています。
※求人件数の少ない都道府県は集計対象外となっています。
ここでは条件付きの求人から算出した給与水準を表示しています。
全体比を見ると変化している条件は少なく、このような条件下では給与差が少ないとも考えられます。
こちらは厚生労働省の「賃金構造基本統計調査」にて公表されている「理学療法士、作業療法士」に関する基本情報をまとめたものになります。
月給 | 28.5万円 | 賞与 | 64.9万円 |
---|---|---|---|
時給 | 2,419円 | 総労働時間 | 167時間 |
年齢 | 33.0歳 | 勤続年数 | 6.0年 |
単位:万円
男女別で詳しく見る
男女別で詳しく見る
政府統計データについて
出典:厚生労働省「賃金構造基本統計調査」
※各種指標は集計データをもとに「求人ボックス」が独自に加工し算出したものになります。また、指標の定義が求人情報から算出された指標と一部異なる部分もあるため比較の際にはご留意ください。
※本ページに記載の給料情報は、各企業が掲載している求人情報内の給料情報に基づき当サイトが独自に試算したものであり、実態とは差異が生じていることがあります。あくまで参考値としてご理解ください。
※データのご利用については、出典が「求人ボックス 給料ナビ」であることを明記、もしくは本ページへのリンクを掲載の上ご利用ください。